このプログラムは、「保育士」という職業を進路のひとつとして、よりリアルに感じてもらいたいという想いから始まりました。今回はその現場を訪れ、高校生や先生方の“生の声”を取材してきました。
【関連記事】
・こどもの森 阪手こども園
・宮森保育園
田原本駅から徒歩30秒圏内にある、笑顔と癒しがあふれる場所 《こどもまんなか保育園》

7月28日(月)は、定員19名の0~2歳児のアットホームな小規模保育園「こどもまんなか保育園」での体験がありました。この日も5人の高校生が参加。この日の流れの説明のあと、早速各クラスに振り分けられました。この園は0~2歳児が対象とされており、高校生も園児たちとどう触れ合えばよいのか?少し戸惑いも感じました。
この日は、7月のお誕生日会や、水遊びなどを一緒に楽しみました。まだおしゃべりが上手にできない小さな子たちと過ごす時間は、高校生にとっても新鮮で、「かわいい!」「癒される~」という声が聞こえてきました。

7月28日(月)は、定員19名の0~2歳児のアットホームな小規模保育園「こどもまんなか保育園」での体験がありました。この日も5人の高校生が参加。この日の流れの説明のあと、早速各クラスに振り分けられました。この園は0~2歳児が対象とされており、高校生も園児たちとどう触れ合えばよいのか?少し戸惑いも感じました。
この日は、7月のお誕生日会や、水遊びなどを一緒に楽しみました。まだおしゃべりが上手にできない小さな子たちと過ごす時間は、高校生にとっても新鮮で、「かわいい!」「癒される~」という声が聞こえてきました。

最後に大向先生に今回の体験を通しての感想を伺いました。
「今回の職業体験は初めての取り組みでしたが、自主的に参加してくれた高校生が多く、とても嬉しく思いました。普段なかなか見ることのない保育の現場に実際に立つことで、子どもたちと関わる中で高校生の表情が学生から“社会人の顔”へと変わった瞬間がありました。命を預かる場の空気を感じ取ってくれたようで、真剣に、誠実に取り組んでくれた姿に私たちも感動しました。」
奈良県内7園で開催、60名の高校生が参加予定
この夏限定プログラムは、奈良県内にある7つの保育園で実施され、夏休み中に約60名の高校生が参加予定。また、3つの園を見学できる「バスツアー」も企画されており、いろんな園の雰囲気を知ることができます。
ネットで調べるだけではわからない“現場のリアル”を体験したことで、自分の未来を少しだけ具体的に考えられた時間になったのではないかと思います。この体験が、高校生たちのこれからの進路や夢を考える、やさしいヒントになってくれることを願っています。
今回取材をした保育園
【こどもまんなか保育園】
・住所:〒636-0300 奈良県磯城郡田原本町2F 939 トモルテたわらもと
・電話番号:0744-33-1601
・オフィシャルHP:https://www.aiwakai-nara.or.jp/kodomomannaka/
・Instagram:https://www.instagram.com/kodomomannaka_hoikuen/
・愛和会Instagram:https://www.instagram.com/aiwakai.nara/
