【田原本町】「幸せを感じられるまちづくり」に向けて令和7年度予算が決定しました

街のお知らせ
スポンサーリンク
高江田原本町長

■令和7年度予算成立
 「日常とつながりを守り、さらに飛躍する『幸せを感じられる田原本』」をテーマとした令和7年度予算が、議会における賛成多数(賛成10、反対2)にて成立しました!
 大変厳しい財政状況の中にあって、行財政改革により21億円弱の財政効果を見込んだうえでの、過去最大147億円の予算としております!

主な新規事業として、、、
・ こどもまるごとプロジェクト2.0(相談体制の強化や学校トイレなどハード整備の推進)
・ たわらもとReBORNプロジェクト(新たな産業創出に向けた官民ファンド投資などによるスタートアップの誘致)
・ たわらもとええ道プロジェクト(5か年で重点的・計画的に老朽化損傷道路を解消)
・ 都市基盤への積極的投資(防災機能を有するインクルーシブ公園の整備など)
・ ともに生きていくまちプロジェクト(認知症対策総合パッケージ)など、そのほかにも様々な新規・拡充事業を含む予算です!
(詳細は、別添資料を御覧ください!)

「変化こそ唯一の永遠である。」
これは、明治期の芸術思想家、岡倉天心の言葉です。
季節が廻り、社会が発展し、我々自身も日々変化している中にあって、変化を恐れるのではなく、それを受け入れ、むしろ自らが変化を生み出していくことが、よりよいまちづくりに繋がるものと確信をしています。
 失敗を恐れず、挑戦し続けることこそが、よりよい未来を築く唯一の方法であり、残りの任期2年10か月余りにおいても、引き続き全力で挑戦をしてまいります!


田原本町 高江町長 Facebookより

コメント

タイトルとURLをコピーしました