街のお知らせ 【田原本町】奈良の災害対策を地域ラジオから発信!「FMまほろば」でインフラ対策の最前線を語る コミュニティFM「FMまほろば」で、地域課題に切り込む人気番組『奈良のこれから総合研究所』の最新収録が、田原本町の「トモルテたわらもと」2階ナラ・スイミー・ラボ・スタジオで行われました。 今回の番組テーマは、今まさに全国的に関心が高まる 「... 2025.04.07 街のお知らせ
イベント 【三宅町】春の手しごとが集結!「ならみやけアート・クラフトフェア&マルシェ」開催 春の手しごとが集合する2日間!奈良県三宅町のMiiMoで2025年4月12日(土)・13日(日)に「ならみやけアート・クラフトフェア&マルシェ」が開催されます。作家さんのこだわりが詰まった手づくり雑貨のフェスタと、地元グルメが楽しめるマルシ... 2025.04.07 イベント
イベント 【田原本町】第13回どろんこバレーボール大会 |参加者・ボランティア大募集|2025年7月21日開催! 奈良県田原本町の夏の風物詩「どろんこバレーボール大会」が、2025年7月21日(月・祝/海の日)に開催決定!今年で第13回を迎える本大会は、田んぼの中で白熱したバレーボールの試合が繰り広げられる、地域密着型の大人気イベントです。 どろんこバ... 2025.04.06 イベント
街のお知らせ 【取材】FMまほろばのパーソナリティに迫る!新コーナー「まほろばVOICE」|第1回目:Tokkoさん 地域に根ざしたラジオ局「FMまほろば」で活躍中のパーソナリティにフォーカスする新企画、「まほろばVOICE」がローカルねっとに登場!普段は声だけで届けているあの人の“素顔”に、ローカルねっとが深く迫ります。 番組の舞台裏や、地元への想い、ラ... 2025.04.05 街のお知らせ
街のお知らせ 【橿原市】松井絵里奈さんが1日警察署長に!春の全国交通安全運動スタート 2025年4月6日(日)~15日(火)にかけて、全国で「春の全国交通安全運動」が実施されます。奈良県橿原市でも、春の交通安全県民運動のスタートにあわせ、4月7日(月)に出発式と交通安全啓発活動が行われます。 4月7日(月)出発式に松井絵里奈... 2025.04.04 街のお知らせ
街のお知らせ 【田原本町】いじめ対策を強化!学校に警察OBを派遣し早期発見と対応へ 警察経験者が学校現場へ!いじめの深刻化に対応する新たな取り組み 奈良県田原本町では、いじめ問題の早期発見と重大事態の未然防止を目的に、警察OBを町内の学校いじめ対策組織に派遣する新たな取り組みをスタートさせました。2025年4月1日付で、奈... 2025.04.04 街のお知らせ
イベント 【橿原市】4月12日開催|観光資源を活かした地域経済活性化セミナー |成功事例と課題を共有する特別イベント 奈良県橿原市で、観光を通じた地域経済活性化をテーマにした注目のイベントが2025年4月12日(土)に開催されます。タイトルは「観光資源を活かした地域経済アクティベーション〜成功事例と課題の共有〜」。会場は橿原文化会館小ホールで、地域の観光業... 2025.04.03 イベント
イベント 【田原本町】道の駅レスティ唐古・鍵で「創業7周年フェスタ」4月に開催!ガラポン抽選会や野菜即売、音楽イベントも! 奈良県田原本町にある人気スポット「道の駅レスティ唐古・鍵」で、2025年4月19日(土)・20日(日)に創業7周年フェスタが開催されます!年に一度の感謝祭として、家族みんなで楽しめる体験が満載の2日間です。 【イベントの注目ポイント】 🎉 ... 2025.04.02 イベント
編集部からのお知らせ 【編集部】総務省:地域力創造アドバイザーに(前田原本町長)森章浩氏が登録されました 地方自治体は、人口減少や高齢化、経済停滞といった深刻な課題に直面しています。特に、都市一極集中によって地方の独自性や魅力が埋もれてしまい、地域の活性化が求められる中、官民連携やデジタルトランスフォーメーションを活用した新たな取り組みが必要と... 2025.04.02 編集部からのお知らせ
街のお知らせ 【橿原市】「さとやく休暇」、「バースデー休暇」2つの特別休暇制度を2025年度から新規導入 「わくわく向上委員会」での若手社員のアイデアを起点とした福祉制度を具現化 佐藤薬品工業株式会社 佐藤薬品工業株式会社(本社:奈良県橿原市 代表取締役:佐藤雅大)は、従業員がわくわく感を持って働く基盤として私生活の充実に資する福祉制度の導入... 2025.04.02 街のお知らせ