【橿原市】イルミネーション in かしはら 2024|大和八木駅・JR畝傍駅が光に包まれる冬の恒例イベント【12/6点灯式あり】

こんにちは、ママライターのもんちゃんです。
冬の橿原といえば毎年楽しみにしている人も多い、「イルミネーション in かしはら」
今年度も、大和八木駅一帯とJR畝傍駅駅舎を中心に開催されます。



「イルミネーション in かしはら」は、今年で20回目を迎える橿原市の冬の風物詩です。
毎年、地域の人たちが楽しみにしているイベントで、仕事帰りや学校帰りにも気軽に立ち寄れる“街に寄り添うイルミネーション”です。今年度のメインテーマはまだ発表されていませんが、例年通り、街を優しく照らす温かな光の演出が楽しめそうです。


点灯時間は毎日17:00~24:30
近鉄大和八木駅周辺・JR畝傍駅駅舎が会場となり、毎日17:00~24:30の間、美しいイルミネーションが点灯します。駅を降りた瞬間に広がる光景は、橿原の冬の訪れを感じさせてくれます。



今年は、12月6日(金)17:00~ 大和八木駅南ロータリーにて点灯セレモニーを開催されます。

セレモニーでは、
・地域の子どもたちによる心温まる演奏
・ “カウントダウンキッズ”による点灯パフォーマンス
が予定されています。

子どもたちの元気な声と演奏で始まる点灯の瞬間は、見ている大人まで胸があたたかくなる特別な時間。家族で参加するのにもぴったりです。


光のトンネルには「小学6年生の絵馬」を展示
大和八木駅南ロータリーには、毎年大人気の光のトンネルが設置されます。
その中には、橿原市内の小学6年生が書いた夢や希望の絵馬が展示され、光に照らされながら揺れる絵馬はとても感動的。「どんな夢書いてるんだろう?」と親子で話しながら歩く時間も、きっと素敵な思い出になりますね。


節目となる20回目のイルミネーション。
大切な人と歩く冬の夜が、いつもより少し特別に感じられるはず。
お買い物帰りや学校帰りにも立ち寄れるので、家族で過ごす“橿原の冬の思い出”にぜひ訪れてみてくださいね。


開催概要

  • イベント名:イルミネーション in かしはら 2024
  • 点灯期間:2025年12月6日~2026年1月31日
  • 点灯時間:全日 17:00~24:30
  • 開催場所:近鉄大和八木駅一帯・JR畝傍駅駅舎
  • 点灯セレモニー:12/6(金)17:00~/大和八木駅南ロータリー
  • 演奏:畝傍南小学校ブラスバンド
  • 主催:イルミネーション実行委員会
  • 問い合わせ先:0744-28-4400



ママライター:もんちゃん


Tags:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です