性別や年齢に関係なく、誰もが生きやすい社会の実現を目指して――。
日本女性会議2025橿原が、来る2025年10月3日(金)〜5日(日)に開催されます。
-724x1024.jpg)
-724x1024.jpg)
「日本国はじまりの地から未来へ〜多様性を認め合う社会の実現〜」をテーマに、さまざまな分野の第一人者が登壇。性やジェンダー、仕事、健康、そしてこれからの社会のあり方について、深く掘り下げていきます。
注目のプログラム
- メインパネルディスカッション:元マラソンランナーの有森裕子氏が登壇。「スポーツライフを目指して〜心身の健康とそのケア〜」をテーマに、自分らしく生きるヒントを探ります。
- 特別講演会:タレントのアンミカ氏が、「ポジティブで幸せに過ごすために」をテーマに講演。明日を前向きに生きるためのメッセージを受け取ってください。
- 記念シンポジウム:一般社団法人GENCOURAGE代表理事の櫻井 秀乃氏をコーディネーターに迎え、「ジェンダー平等って何ですか?」をテーマに、学生も交えた議論を行います。
このイベントは、奈良県橿原文化会館と奈良県社会福祉総合センターを会場に開催されます。
多くの人が集い、学び、交流する場となることを目指しています。
プリズム12号では登壇・実行委員を務めるプリズムな人たちを紹介
過去号で「プリズムな人」で紹介した方々が「日本女性会議2025橿原」にて、登壇・実行委員としてかかわっています。これからの時代の「女性の“はらたく”」について、プリズムな人たちからコメントを頂きました。

