重要伝統的建造物群保存地区として知られる今井町が5月10日から9日間の大形文化体験イベント「第28回 今井町並み散歩」を開催します!今年のテーマは「住んで、暮らし、商う町」。歴史的町並みの中で、現代に息づく生活と商いの文化を体感できます。

イベント概要
- イベント名:第28回 今井町並み散歩
- 開催期間:2025年5月10日(土)~18日(日)
- 時間:9:00~16:00(イベントにより異なる)
- 会場:今井町(重要伝統的建造物群保存地区内)
期間中の主要イベント

特別公開と文化講座
イベント期間中は重要文化財「旧・本 豊田邸」が特別公開。(有料)
11日(日)には日本酒セミナー(有料)が今井町にぎわい邸にて開催
茶の文化を体験
複数会場で呈茶席(有料)を設置。
最終日の18日(日)には茶行列が町中を練り歩きます。(10:30出発)
15日(木)には「お茶の不思議発見」講座も。
重要文化財民家公開
17日(土)・18日(日)に7軒の重要文化財民家が内部公開。(一部有料)
多彩な展示会
書道と漆の作品展、日本画展、手織布展などが各地で開催されます。
マーケットと催し物
17日(土)・18日(日)は「今井六斎市」。昔、今井町にあった市を再現したフリーマーケットです。
18日(日)には地車展示、子ども太鼓、箏の演奏、音楽劇「スイミー」などが行われます。
アクセス
近鉄橿原線「八木西口駅」下車
問い合わせ
今井町町並み保存会・今井町自治会
電話:0744−22ー1128
URL:http://www3.kcn.ne.jp/~imaicho/
江戸時代の町割りが残る橿原市の今井町で、9日間の歴史と文化の祭典が開催。重要文化財公開から伝統芸能、町の散策ツアーまで多彩なプログラムが来訪者を迎えます。歴史ファンはもちろん、親子連れも楽しめる内容が満載。町の人々の暮らしに息づく文化を、ぜひ体感してください。

コメント