【取材】「川西こども園」~子どもたちの笑顔を大切に、毎日”楽しい!”が見つかるこども園~

子育て
スポンサーリンク

こんにちは!ママライターの はな です。

川西町結崎にある「川西こども園」に伺いました。
保育教論の先生方に、園の魅力や保育内容についてインタビューをさせていただきましたので、園のご紹介とともにお伝えします。

田んぼ道を車で走ると、広い園庭と、平屋建ての素敵な園舎が見えてきます。
こちらが「川西こども園」です。
玄関の目の前が駐車場になっており、とても広く停めやすいです。
玄関前の花壇や草木がとても綺麗で、営繕の男性職員さんが、丁寧に手入れをされていらっしゃいました。

玄関ホールは木の雰囲気がとても素敵で、足を踏み入れた瞬間、安心感を与えてくれます。

壁には園歌も素敵に飾られています。

ホールには、保護者さんが確認できるよう、掲示がいくつか置いてあります。
そのすぐ後ろの大きい窓からは、中庭園庭が見えるようになっています。

園舎に囲まれた人工芝の園庭なので、安心して遊ぶことができそうです。

各クラスが、中庭園庭を囲むように配置されており、部屋からは直接トイレに行けるようになっています。
0、1、2歳児さんは各クラス10~15名前後、3、4、5歳児さんは各クラス20名前後の、少人数制です。各クラスで複数担任制ですので、一人一人としっかり向き合ってもらえます。

3、4、5歳児さんは、給食とおやつの時間は、ランチルームに移動して食事をいただきます。
調理室もランチルーム内に併設されており、大きな窓から調理の様子が伺えます。活動の部屋と食事の部屋が違うので、気持ちも体もリフレッシュできるとのこと。太陽の光がいっぱい入る大きな窓があり、とても素敵な空間でした。

給食もとても美味しそうで、ボリュームもたっぷり。出来立ての温かい給食を食べられるっていいですね。

体操教室や誕生日会など、園のイベントで使用される広いホールです。窓が大きく天井も高いので、とても開放感があります。ちょうど体操教室をされていましたが、みんないきいきと活動していました。

もう一つの園庭です。とても広いです!!滑り台などの遊具や砂場、乗り物なども充実しており、ここで鬼ごっこをすると捕まえるのが大変そうなくらい!?、とにかく広いです。
設備も環境も充実の「川西こども園」。
子ども達の元気な声がそこらじゅうから聞こえてきて、とても幸せな気持ちになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました