令和7年度奈良県・市町村土木職員採用共同試験の実施計画を公表しました。
【奈良県・市町村土木職員採用共同試験とは】
(1)奈良県と県内市町村が共同で土木技術職員を採用するために行う試験です。
(2)第1次試験を県と市町村が共同で実施し、第2次試験は各自治体が個別に実施します。
(3)受験者は、採用を志望する自治体を第1志望から最大第3志望まで選択して、受験の申込みができます。
【合格者の決定方法】
第1次試験は、筆記試験の成績順に、受験者が選択した志望自治体を優先し、各自治体の合格者を決定します。
【後期日程(セカンドチャンス)】
第2次試験の機会は、「前期日程」・「後期日程」の最大2回あり、「前期日程」で不合格となっても、「後期日程」で他の自治体に合格できるチャンスがあります。
※後期日程は、前期日程において各自治体の採用予定人数を確保できなかった場合で、かつ必要と判断した場合にのみ実施となります。
【スケジュール】
・試験案内配布:7月15日(火)
・申込受付期間:7月15日(火)~9月2日(火)
・第1次試験:9月28日(日)
・第2次試験以降の試験:11月上旬から12月上旬
その他詳細については、奈良県職員採用情報サイトをご確認ください。

お知らせ|奈良県職員採用情報サイト
就職じゃない、挑戦だ!あなたの成長が、奈良の成長になる 奈良県職員採用情報サイト

コメント