【田原本町】大和平野中央田園都市構想推進協議会(事務局:奈良県)による「交通安全・安心スプリングフェア in 田原本」開催!

イベント
スポンサーリンク

交通安全を中心に、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが大集合!参加申込不要・入場無料ですので、ご家族皆さまでお越しください!

奈良県

奈良県では現在、運転免許センターの移転整備を軸に、県警の一部機能の移転による「交通安全・安心のまち 田原本」の実現に向けた取組を進めています。
この取組に向けた機運を高めるため、交通安全を中心に子どもから大人まで楽しめるコンテンツを集めた「交通安全・安心スプリングフェア in 田原本」を開催します。

【概要】
主催:大和平野中央田園都市構想推進協議会
・事務局:奈良県 地域創造部 大和平野中央構想・スタートアップ推進課
・構成員:奈良県、川西町、三宅町、田原本町

日時:令和7年3月1日(土曜日)10時~15時

場所:田原本青垣生涯学習センター(田原本町阪手233-1)

※入場無料、参加申込不要

\会場へのアクセス、詳細はこちらから/
https://www.pref.nara.jp/item/314401.htm#itemid314401

※当日はセンター北側・南側の駐車場が使用できませんので、上記ページに掲載しているチラシ裏面のA~Eの各駐車場をご利用ください。

【イベント内容】

1.奈良県警察の啓発イベント  
*は当日の天候により中止
(1)音楽隊コンサート、地元中学生との合同演奏(2)パトカー・白バイ展示、写真撮影コーナー *
(3)白バイ走行実演 *

2.先進・安全技術の展示・体験 【協力】
(1)次世代モビリティ「&brella(アンブレラ)」乗車体験
【トヨタ自動車(株)】
→「&brella」の詳細はこちら

(2)歩道を走れるスクーター「WHILL(ウィル)」乗車体験
【奈良トヨタ(株)】
→「WHILL」の詳細はこちら

(3)水素自動車の展示
【奈良県オールトヨタ】
→県公用車[MIRAI]と非常時給電システムの展示

(4)レストア車の展示
【奈良トヨタ(株)】

(5)レーシングカーの展示
【トヨタユナイテッド奈良(株)】

(6)安全運転・健康維持に関するブース出展

・空間認知能力の測定体験
【(株)do.Sukasu】
詳細はこちら

・進化するカーナビアプリ moviLink(モビリンク)
【トヨタ自動車(株)】
詳細はこちら

・世界初の軟骨伝導音響機器
(ヘッドホン、集音器)の試聴体験 
【(株)CCHサウンド】
詳細はこちら

・足の健康診断
【(株)ジャパンヘルスケア】
詳細はこちら

・INOMERの着るロボット
【(株)INOMER】
詳細はこちら

・赤ちゃんもおかわりするオリジナル青汁
【(株)mashichoi】
詳細はこちら

3.こども向け啓発コーナー 【協力】
(1)こども交通安全教室 【奈良県警察本部】 →主に就学前児童が対象
(2)交通安全クイズ、こども免許証発行 【トヨタユナイテッド奈良(株)】
→交通安全クイズは主に小学校低学年が対象
(3)電動ミニカー運転体験、クラフト作成(KIDS IN CARシール) 【タイムズ24(株)】
→電動ミニカー運転体験は3歳以上、体重30kgまでの子どもが対象

4.キッチンカー・飲食ブース 
(1)大和牛ホルモンの天ぷら㐂一
→ホルモンの天ぷら・フライドポテト・から揚げ

(2)夢や
→チュロス・ホットコーヒー

(3)ようやるで おばちゃんの会
→大和野菜「味間(あじま)いも」を使ったコロッケ、豚汁(やよい汁)


情報提供:PR TIMES

Visited 22 times, 1 visit(s) today
タイトルとURLをコピーしました