橿原神宮の境内にある橿原神宮会館にて、自然と公園の関係について学ぶ講演会 「人は自然を求めている―かつての遊観の場から公園へ」 が開催されます。


■講演の見どころ
私たちの身の回りには大小さまざまな自然が存在しています。しかし、もしその自然が減ったり、なくなったりしたら、私たちはどのように感じるのでしょうか?
本講演では、公園が誕生した背景や、生活環境の変化とともに人々がどのように自然を求めてきたのかをひも解きます。
■開催概要
- 日時:2025年2月15日(土)13:00~14:00(12:30開場・受付開始)
- 会場:橿原神宮会館(橿原神宮内)
- 定員:200名(当日先着順)
- 講師:大阪芸術大学 芸術学部 准教授 浦﨑 真一 先生
- 主催:参道の森環境美化協議会事務局
自然と人間の関わりについて考える貴重な機会です。参加費は無料、事前申し込み不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください!

Visited 41 times, 1 visit(s) today
コメント