奈良県高取町の秋を代表する伝統行事「第37回 たかとり城まつり」が、2025年11月23日(日・祝)に開催されます。会場は、児童公園特設会場および土佐街道一帯。高取城の歴史と町並み、そして美しい紅葉が楽しめる高取町ならではの人気イベントです。入場は無料、雨天決行です。


◆ 日本最強の山城「高取城」で開催される秋の祭典
高取城は「日本三大山城」の一つに数えられ、石垣群が今も壮観な姿を残しています。紅葉シーズンの11月は特に美しく、観光客にも大人気。町全体が歴史と秋色に染まるこの時期に、「たかとり城まつり」が開催されます。
◆ 2025年のゲストは俳優・仲野大賀さん
2025年のゲストには、2026年NHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』豊臣秀長役の仲野大賀さん が登場。ステージイベントで会場を盛り上げます。
◆ 見どころ満載のステージ・体験イベント
● 和太鼓オープニング
地元で活躍する「和太鼓 鼓励」による力強い演奏でまつりがスタート。
● 鉄砲隊による火縄銃演武
「大阪城鉄砲隊」「九度山鉄砲隊」に加え、今年から結成された「高取町鉄砲隊」による迫力の火縄銃演武を披露。歴史ファンに大人気のプログラムです。
● 時代行列(商人・姫・武将)
土佐街道を練り歩く華やかな時代行列。今年も多くの参加者が歴史衣装で登場します。
● 街の駅城跡 特別資料展示
高取城の歴史をわかりやすく紹介する展示。城ファン・歴史好き必見。
● 植村家長屋門 特別開門(9:30〜12:00)
高取藩家老・植村家の長屋門を特別公開。普段は立ち入れない貴重な文化財を見学できます。
● なもで踊り絵馬 特別公開
江戸時代の絵馬が残る小嶋神社で、歴史資料を公開予定。
● 前川家 特別展示
高取町の豪商・前川家に伝わる資料を公開。
●壷阪寺特別公開
豊臣秀長公ゆかりの寺院。秀長公・本多俊俊公の像など、歴史資料を見ることができます。
◆ 紅葉の名所!本丸石垣群を散策しよう
高取城の見どころの一つが、紅葉に染まる壮大な石垣群。
本丸周辺は赤く染まったモミジに囲まれ、写真映えスポットとしても人気です。
イベント当日は、石垣群を巡るハイキングコースもおすすめ。歴史と自然を同時に楽しめます。
◆ 開催概要(2025年)
- イベント名:第37回 たかとり城まつり
- 日時:2025年11月23日(日・祝)10:00〜15:30
- 場所:児童公園特設会場 及び 土佐街道筋(奈良県高市郡高取町)
- 料金:入場無料
- アクセス:近鉄壺阪山駅より徒歩約15分
- 主催:たかとり城まつり実行委員会
- 協力:高取町・高取観光協会・商工会ほか
※公共交通機関の利用が推奨されています。


