奈良県高取町では、性別による固定観念を見直すきっかけとなる町民集会「第54回 差別をなくす町民集会」が、2025年6月7日(土)に高取町リベルテホールで開催されます。入場は無料で、どなたでも参加可能です。

笑って学べる!落語で考える男女共同参画
今回のテーマは「『女だから』『男だから』ではなく、『私だから』の時代へ」。講師として登壇するのは、関西を中心に活躍する女性落語家・桂三扇(かつらさんせん)さん。演題は「笑う門には女性活躍 〜落語界の男女共同参画〜」。笑いを交えながら、落語の世界における女性の活躍や、多様性の受け入れについて語ります。
桂三扇さんは、甲南女子大学卒業後、桂三枝(現・六代桂文枝)に入門。江戸時代から続く男性ばかりの落語界で女性の地位を切り開いてきた、先駆者的存在です。
地元中学生による吹奏楽や人権啓発活動も
当日は、高取中学校吹奏楽部によるオープニング演奏や、人権擁護委員の活動報告も予定。さらに、地元の小中学生による人権作文の展示や、てれび先生による4コマ漫画・パネル展示などもあり、親子で楽しめる内容となっています。
イベント詳細
- 日時:2025年6月7日(土)
- 場所:高取町リベルテホール
- 受付開始:9:00
- 開演:9:30(11:55終了予定)
- 参加費:無料
- 講師:桂三扇(落語家)
- 主催:高取町・高取町人権・同和問題啓発活動推進本部
※託児コーナーも設置されており、お子様連れの方も安心して参加できます。
高取町リベルテホール
住所:〒635-0154 奈良県高市郡高取町観覚寺1023
男女の役割にとらわれず、「私らしく」生きることを考える本イベント。地域のつながりの中で、人権や多様性について見つめ直す貴重な機会です。ご家族そろって、ぜひ足を運んでみてください。
