【大和郡山】こねこねフェス2025 in大和郡山|ケロポンズ&福田りゅうぞう出演!6月14日開催のファミリーイベント

イベント
スポンサーリンク

2025年6月14日(土)、奈良県大和郡山市の「DMG MORIやまと郡山城ホール」と「つなげる広場」を会場に、ファミリー向けイベント「こねこねフェス2025 in大和郡山」が開催されます。子どもも大人も一緒に楽しめる音楽ステージやワークショップ、マルシェが満載の、年に一度の人気イベントです。

スポンサーリンク

色々な人と出会う、たくさんの楽しいものと出会う、そんなたくさんの楽しいや好きとconnectするイベント

大人気!ケロポンズ&福田りゅうぞうが登場

今回の目玉は、保育園や幼稚園で絶大な人気を誇る「エビカニクス」のケロポンズと、「へそベリーちゃん」などの楽しいダンスで知られる福田りゅうぞうさんによるファミリーコンサート!音楽に合わせて体を動かしながら、子どもたちの笑顔があふれるステージが楽しめます。

【ケロポンズ】
1999年結成、増田裕子(ケロ)と平田明子(ポン)からなるミュージック・ユニット。子ども向け音楽や振付の制作を手掛け、親子コンサートなどに年間100公演以上出演する。代表作「エビカニクス」は、保育園や幼稚園で人気の定番体操曲で、YouTube動画再生回数は1億4千万回を突破(2024年4月現在)。
子供だけでなく大人も一緒に楽しめる音楽・体操・ステージが好評。保育士・幼稚園の先生を対象にした保育セミナーへの出演、楽曲・振付提供、絵本の創作なども行い、作品数は1,000作品を超える。NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」に楽曲提供。2013年より連続で「フジロックフェスティバル」に出演。「童謡子どものうたコンクール」審査委員/応援サポーター(2017年~)も務める。
「しゃべくり007」「人生が変わる1分間の深イイ話」「ぐるぐるナインティナイン」「アウト×デラックス」「ZIP!」「スッキリ」等、テレビへの出演も多数。

【福田りゅうぞう】
あそびダンス作家。親子や保育園・幼稚園で楽しめる体操やダンス
の楽曲・振付制作を行い、全国各地の親子コンサートやイベントに
出演する。
保育士の経歴を生かして、2015年より創作・公演活動を本格化。
MV再生回数が400万回を超える「へそベリーちゃん」や「アキレスケンタウルス体操」など、音楽に合わせて楽しく体を動かせる作品が人気。
グリコ「プッチンプリン応援ソング」、JA共済くまもと「びっくり!ダンス」、森永「ホットケーキのうた」(振付)など、CM楽曲・振付制作も行う。
2019年・2021年、フジロックフェスティバル出演。
2022年、ケロポンズとの共著による初めての絵本『ブルタちゃんのコロッケ グー!』刊行(世界文化社)

創造力を育む!LaQハカセのパフォーマンスも必見

奈良発の大人気ブロック玩具LaQ(ラキュー)を使ったLaQハカセのショーも開催。カラフルなブロックから生まれる驚きの作品に、子どもたちの創造力がぐんぐん伸びること間違いなし!

LaQハカセ
子どもたちの心を魅了し、創造力を刺激するLaQのキャラクター、LaQハカセがやってきます!LaQハカセは、カラフルなLaQブロックを使って無限の可能性を広げることを楽しむことができるお子様たちの友達です。LaQハカセの登場するイベントでは、彼の明るい笑顔と楽しいパフォーマンスに加えて、子供たちがLaQを使って創造する素晴らしい体験もあります。彼はLaQを駆使して驚くべき建造物やクリエイティブな作品を作り出し、子供たちにその楽しさと可能性を示します。LaQハカセのパフォーマンスは、子供たちが自分の手でアイデアを形にする喜びを体験し、創造力を発揮するきっかけとなります。

参加型ワークショップ&多彩なマルシェも開催

ロビーでは、重症心身障害児も参加可能な「ドリップパックづくり」や「LaQ体験」「お手手ワッペン」などのワークショップを実施。また、福祉ショップや手作り雑貨、カフェの出店もあり、家族でゆったり楽しめる空間が広がります。

「つなげる広場」では、ドローン体験やお花・本・バームクーヘン・珈琲など多彩なマルシェも同時開催予定。ミニコンサートもあり、終日楽しめるイベントです。

開催概要

  • イベント名:こねこねフェス2025 in大和郡山
  • 日時:2025年6月14日(土)
     つなげる広場:10:00~15:00/ホール開場11:00・開演14:00・終演16:00
  • 会場:DMG MORIやまと郡山城ホール 大ホール(奈良県大和郡山市北郡山町211-3)
         つなげる広場(奈良県大和郡山市南郡山町526-1)
  • チケット:大人3,500円/子ども(3~15歳)1,500円/ペア券4,500円/U25(16~25歳)1,500円

《DMG MORIやまと郡山城ホール 大ホール》

《つなげる広場》

チケット購入・詳細情報

チケット発売所

【らふるふ】
らふるふで販売している商品は全て職人が手書きで柄やお名前を書き入れてお作りさしていただいております。手作りだからこそお時間は少々掛かりますがその分お客様へ『手作りの温もり』が伝わればと思い手作りにこだわり続けております。
【住所】〒630-8222 奈良県奈良市餅飯殿町45番地N-E
【TEL】0742-77-2966 【HP】 https://clover-tt.com

【CAFÉ鍼灸ZADAN】
CAFÉ鍼灸ZADANは自家焙煎珈琲と鍼灸のお店です。世界各地で大切に栽培されたスペシャルティ珈琲を、世界遺産である斑鳩法隆寺の景色が広がる場所で、丁寧に焙煎。一杯ずつハンドドリップした美味しさを、ぜひご堪能ください。
【住所】〒636-0116 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺2-3-16
【TEL】0745-74-5797
【HP】 https://izadan2014.jimdofree.com

主催は、障がいのある子どもたちと地域の人々をつなぐ活動を行う「一般社団法人おたがいさま」。
今年もさらにパワーアップして開催されます!

一般社団法人おたがいさまについて

「みんなの居場所」を作るということを目標に、子ども達も、その家族も、職員も、誰もが大切にされ、みんなが活き活きと生活していけるように、子ども達ひとりひとりが興味のある人やものを見つけて安心して過ごせること、環境を整えて子ども自ら行動できること、なにより楽しい遊びの中で学べることを、家族と職員、そして地域の方々も一緒に温かく見守っていけることを大切に障がいのある子や障がいのある方と一緒に過ごしています。また、子どもたちや保護者の方々に寄り添い、様々な支援ができるよう事業所を展開しています。

【会社概要】
社名:一般社団法人おたがいさま
本社所在地:奈良県大和郡山市城町1681-120
代表取締役:代表理事 有田智也
設立: 2018年2月8日
事業内容: 福祉事業
(ありあり)児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援
(にょきにょき)(重症心身障害児対応)児童発達支援・放課後等デイサービス
(よかよか)居宅介護・重度訪問介護・行動援護

HP:https://otagaisama-yamatokooriyama.gift/

コメント

タイトルとURLをコピーしました