こんにちは!ママライターの はな です。
先日、近鉄特急電車「青のシンフォニー」に初めて乗ってみました。
たまに見かけては、「車内が素敵そうだね、いつか乗ってみたいね」と娘と話していたのですが、ついに実現!車内の様子をレポートします。

「青のシンフォニー」は、吉野駅~大阪阿部野橋駅間を走る特急電車です。
1日に2往復、計4便しか走っていないので、見かけるのも乗車するのも、なかなかレアな存在。
今回は、橿原神宮前駅から吉野駅行きに乗車しました。
夏休み明けの週末に乗りましたが、やはり人気なのか、満席に近かったです。


家族4人だったので、3~4人用のサロン席を予約することができました。ゆったりとした座席で、向かい
合わせで座れるので、話も弾みます。他には、2列シート/1列シート/2人用のサロン席がありました。

青のシンフォニーは3両編成で、1・3号車は座席スペース、間の2両目がラウンジとなっています。


ラウンジのバーでは、軽食やスイーツ、ソフトドリンクやアルコール、オリジナルグッズなどが売っています。
周りを見ると、ケーキを食べている方が多かったです。有名ホテルのシェフが作る、オリジナルケーキとの
ことで、とても美味しそうでした!

娘は、苺のジェラートをチョイス。優しい味のジェラートでした。
また、バーで商品を購入すると、記念乗車証を人数分いただけます。こんなところでも、旅行気分を味わえ
て楽しいです。

ラウンジには、ブックスペースも。奈良にまつわる本が置いてありました。本棚の前にはベンチもあったの
で、そちらでゆっくり読むこともできるのがいいですね。


座席スペースやラウンジ、車両間のスペース全てがクラシックな雰囲気で、とても素敵な、落ち着ける空間
でした。車窓から見える緑と合わせて、まるで遠くに旅行に来たかのような気分に♪


吉野駅に到着、橿原神宮前駅から約40分の旅でした。
ちなみに、吉野駅から、お店などが並んでいる方面へ行くには、ロープウェイに乗ります。これがけっこう
揺れるので、高所恐怖症の私と娘は、きゃーきゃー言いながら乗りましたが、ますます旅行気分になること
間違いなし!の体験でした。
青のシンフォニーは、窓口の他に、ネットや旅行会社でも予約ができます。
ようやく暑さも和らいで、おでかけ日和の季節です。気になる方は、ぜひ一度チェックしてみて下さいね。
「青のシンフォニー」
公式HP:https://www.kintetsu.co.jp/senden/blue_symphony/
