
2025年5月4日(日・祝)、奈良県社会福祉総合センターにて、学びと遊びが融合した注目の体
験型イベント「ゲームプログラミング&おしごと体験ワークショップ」が橿原市にある「奈良県
社会福祉総合センター」にて開催されます!
本イベントでは、子どもと保護者が別れて90分それぞれ体験します。

○子ども(小学1~5年生):
科学漫画「サバイバル」とコラボした2つの内容がタブレットを1台貸してもらい体験します。
(1)アドベンチャーゲーム「恐竜世界のサバイバル」のバグを見つけ、プログラミングで直します
(2)人気のおしごとを体験できるゲームを全てクリア目指そう
プログラムを通してプログラミングやおしごとが学べます

○保護者:プロから学ぶお金の基本と資産形成セミナー
・おこづかいの渡し方
・教育資金のつくり方・NISA・iDeCoのギモンと始め方
・資産づくりの始め方
・投資の成功事例/失敗事例
に関することを学べます。

参加特典として子どもはサバイバルトレカやおこ遣い便利アイテム、ゲームが貰えます。保護者は
「おこづかいの渡し方ガイド」が貰えます。
イベント参加の3つのポイントは
【POINT1】遊びを通してプログラミングとおしごとが学べる
【POINT2】親子それぞれの立場からおこづかいについて学べる
【POINT3】金融のプロが伝授!資産形成が学べる
さらに、入場は無料(※事前申込制)、雨でも安心の屋内開催。GW中の思い出づくりにぴったり
なイベントです。なお、子どものブースにはスタッフが4名以上いらっしゃるので安心して別室で
保護者も学ぶことができますね。未就学児も一緒に来場することは可能です。ぬり絵や折り紙を
ご用意していただいているそうです。
「ゲームプログラミング&おしごと体験ワークショップ」で、親子の好奇心を一緒に広げてみませ
んか?申込みは公式サイトから受付中。先着順のため、お早めにチェックを!
【イベント概要】
■開催日:2025年5月4日(日・祝)
■時間:
①10:10~12:00(10:00開場)
②13:00~14:50(12:50開場)
③15:30~17:20(15:20開場)
■場所:奈良県社会福祉総合センター(橿原市)
■入場料:無料(要申込)
■申込・詳細:https://event.mirainomanabi-festival.com/

コメント